kazuhitiano blog

旅に行く時に役立つ情報をまとめていくよ:)

Brave

Brave

Braveとはプライバシーに配慮されたブラウザで、情報収集される広告やトラッカーをブロックすることでブラウジングが早くなるように設計されているよ。それに広告を見たらそれを仮想通貨として受け取れるんだ。それがBATという仮想通貨でクリエイターの応援に使ったり、売却して日本円に変えることも可能になったよ。

brave.com

bit Flyerとの連携で仮想通貨BATの受け取りが可能になったで!

try.bravesoftware.jp

 

ニュージーランド 総まとめ

  • 入国に際して

必ずいるものが出国の航空券と電子渡航証明書(ETA)です。

いつ他の国に行くか分からないし、試しに無しで空港の窓口に行くと普通にダメって言われてしまいました。早めにチェックインカウンターに行っていたので、では手配してからまた来ますということで事なきを得ました。

電子渡航証明書は昨年から導入されたみたいで、出発日前にオンラインで申し込みが必要となってきます。これにも帰りの航空券を登録する欄があり、出発直前に帰りのチケットを買った私には乗り継ぎ時のオーストラリアで発券の通知がメールできました。

↓↓セキュリティ強化はこちら↓↓

  • WORK AWAY(経験の手段として)

今回の、”世界いろいろ体験しながら英語圏でついでに英語も磨こう放浪記”は主にこのWORK AWAYを利用し周っています。

https://www.workaway.info

 

年会費制で世界中のホストと様々な体験をする事が出来ます。1日4~5時間お手伝いして、その見返りに食事と寝床を提供してもらうというシステムです。ホスト先によって条件は違うので確認しましょう。

ちなみに私はタイのホスト先で部屋は無いけどスペースがあると聞いていたので、リビングかどこかのスペースかなと思っていたら、屋根はあるけど壁は無い屋外と言っていいスペースで寝ることとなりました。

物置と化したそのスペースを片付けると見たことない大きさのイモリ、いやイグアナが出てきました。ベッドはなくコンクリートの上に布団というスタイル、目の前は高速道路でトラックの地響き、壁もなければ蚊帳もなく騒音と蚊と尋常じゃない硬さの床で眠れない夜を過ごすこととなりました。

写真がない場合は確認をオススメします。

ニュージーランド 独自の体験、例えばメリノウールの羊の世話とかもあるのですが季節によっては、今は仕事無いと言われるので予め連絡を取っておきましょう。

↓↓アウトドアグッズはこちら↓↓

  • WWOOF (経験の手段として)

去年イタリアを90日間ほど滞在したときに利用しました。WORK AWAYとの違いはオーガニックファームにフォーカスしていて、登録は年会費制ですが訪問国ごとに登録がいるという点。農業を学びたい、体験したい方にオススメです。

イタリアへは夏に入国したのですが、去年の夏は大変暑く、『今は働かないわ!』と何ともイタリアらしい理由で断られることもあったので事前連絡がオススメです。

あと海沿いなどの人気が集まりそうな場所は埋まっている事が多かったです。そう言った意味でも早めの連絡が吉です。

wwoof.net

↓↓アウトドアグッズはこちら↓↓

  • DOC (情報収集の手段として) 

ニュージーランドを周るに当たって外せないのがDOC。キャンプ場や国立公園などを管理しています。トレイルの小屋の予約などもこちらからです。フリーキャンプサイトを探す際にも必要です。各町にあるDOCを訪れ聞くのも手段です。営業時間に注意しましょう。

夕焼けと朝焼けを湖畔で見たいなあなんて思って停めた駐車場にはキャンプ禁止の看板は無く、何時から何時までは何分までという看板のみで、時間外だから大丈夫かと寝て起きてみると200ドルの違反切符が置かれていました。

交渉しましたが、町に入るときにフリーキャンプ禁止の看板があったでしょう、ここのサイトにも載っているわと一蹴。車の中で寝る時は注意しましょう。まさかあの小さな標識のような看板が、通りでは無く町一帯を指すとは予想外。レンタカーした時のニュージーランドでの交通ガイドにも載っていません。キャンプ禁止地域の確認は各自治体のホームページにて。と言っても面倒なのでDOCに行くのが無難です。

www.doc.govt.nz

www.qldc.govt.nz

↓↓マンガはこちら↓↓

Intercity(交通手段として)

ニュージーランド 全土を網羅する国内一のネットワーク網を持つバス会社。早めの予約が安いです。

www.intercity.co.nz

↓↓アウトドアグッズはこちら↓↓

SKIP BUS(交通手段として)

北島での移動なら前述のINTER CITYよりも安い価格帯のバスを提供しています。

ルートは少ないですが確認する価値は有りです。

南島にはありません。

↓↓マンガはこちら↓↓

TRANSFER CAR (交通手段として)

ルートとタイミングさえ合えば最高としか言えないサービス。

レンタカーを無料(保険代は付けたらかかります)で借りられるようなものです。他の旅行者が他の営業所に乗り捨てた車を元の営業所に戻すことをレンタカー会社の社員に代わって行うという仕組みです。

借りられる車は軽からセダン、SUVからキャンピングカーまで幅広くラインアップ。

ガソリン付きであったり、北島と南島を往来するフェリー代も負担してくれたりと条件は様々。借りられる日数やキロ数も車ごとに違うので、自分の旅のスケジュールと合うものがあればラッキー。前日だと申し込んでも返事が来ない場合も。ゲストハウスに延泊申し込んだら満室で中庭で寝る羽目に。ご利用は計画的に。これとヒッチハイクでOwakaからAuckland空港まで(1623km)行けました。国際免許証をお忘れなく。

ニュージーランドのほか、オーストラリア、アメリカでも使えます。

www.transfercar.co.nz

 ↓↓マンガはこちら↓↓

TRANSNATIONAL (事務手続きの手段として)

”国際免許証作るの忘れたー。””運転するとは思って無かったしー。””使えないじゃん。”と現地で諦めかけているあなた。朗報です。何とネット申し込みが出来るのです。(拍手)

免許証の英訳があれば大丈夫なのです。オークランドクライストチャーチ日本大使館でも発行してもらえますが、きっと他の街にいて車が無いと行きたいところに行けないなーと思っている方もいるでしょう。申し込んだらメールで英訳された文書が送られてきます。あとは窓口でそれを見せればOKです。余談ですが、日本の免許証だけでも行けるんじゃ、、、と試しにそれだけ出すと英訳されたのある?と聞かれたので必要みたいです。ヨーロッパから来た人に国際免許証作って来た?と聞くと”いや自分の国の免許証やでー。”と返されるので、日本の免許証もマイナンバーと結び付けてアプリか何かで管理するのであれば英訳も付けて欲しいですね。

transnational-ltd.co.nz

 ↓↓マンガはこちら↓↓

ヒッチハイク(交通手段として)

海外で運転はちょっと、、、行きたいところに向かう交通機関がない、、、と来ればもうヒッチハイクの出番です。何度もトライし体得したヒッチハイクの極意をお教えします。

①サインボードは大きめにすべし

親指を立てるだけでも止まってはくれますが、行き先を書いたボードを持つと成功率がアップします。運転手さんと御自身のためにも準備しておきましょう。

②文字は黒で書くべし

太いマジックがない、、、と私が手にとって書いたのはピンクの蛍光ペン。幸い気になってくれたカップルが戻って来てくれて乗せてくれましたが、爆笑しながら”何で蛍光ペンなん?見えんわ!黒で書けよー!”とアドバイスをくれました。通り過ぎる人がみんな目を細めてるなーとは思ってたんですけどね。黒がベストです。

③車が停まれるスペースを見つけるべし

車は急に止まれない。ということで自分を見つけてもらって止まるまでのスペースがある場所でトライしましょう。”たまにとんでもないところでヒッチハイクしてるのがいるんだよー。”とおじさまが言っておられました。

④スピードが上がる前の時速50km区間を狙うべし

ニュージーランドは郊外だと100km (高速は無く郊外の道路が高速みたいなもの)ほどで走行しているので、その手前の区間ヒッチハイクしましょう。郊外で下ろされて車がビュンビュン走っている場合はロータリーの前後が狙い目です。

⑤地図でルートを確認すべし

行きたい方向と反対車線でヒッチハイクすることがない様にしましょう。高速の登り口付近は入り組んでて分かりにくいので要注意。あと交通量が多そうな道を選ぶと安心です。山間部を選んで2時間ほど牛と馬に挟まれて車を待つことになりました。

⑥坂の頂上を狙うべし

坂の手前だと乗せてから登るのにアクセルを踏まないと行けないのと、頂上付近だと止まってもその先が下りなのでスムースに合流できるというドライバーの心理です。

⑦笑顔を忘れべからず

なんだかんだこれが一番大事。ヒッチハイクで一番辛いのは素通りされること。乗せてくれなくても通り過ぎ様に笑顔で応援してくれる人が出てきます。ヒッチハイクに成功したヒッチハイカーが頑張れよー!と応援してくれたり、クラクション鳴らしながら応援してくれたり、バイクのライダーが茶目っけたっぷりに乗るか?とジェスチャーしてくれたり、と楽しめます。ドライバーも見ず知らずのヒッチハイカーを乗せるのは不安なもの。乗せたくなる人になりましょう!乗せてくれた人への感謝は忘れずに!お互いに良い経験として残る様に心掛けましょうー!

 

ヒッチハイクはリスクが伴うものでもあります。お気を付けください。

↓↓マンガはこちら↓↓

 

CAMPER MATE (情報収集の手段として)

キャンプサイト、ガソスタ、スーパーマーケット、公衆トイレ、飲み水確保場などの情報を地図に表示してくれる頼もしいアプリ。Google マップとも連携していてワンステップでナビまでしてくれます。これさえあれば路頭に迷うことはありません。

ニュージーランドとオーストラリアで使えます。

www.campermate.co.nz

 

 ↓↓オンライン講座はこちら↓↓

業界最先端の動画制作テクニックを制覇!Adobe Premiere Pro オンライン講座

【数字に強いビジネスパーソンになる】外資系投資銀行流のビジネス・シミュレーション術講座

フロントエンドエンジニアになりたい人の Webプログラミング入門

↓↓マンガはこちら↓↓

↓↓ポートフォリオ作成はこちら↓↓

簡単にデザインができる、自分だけのポートフォリオを創ろう

↓↓確定申告はこちら↓↓

おすすめナイフ 比較

 

はじめに

旅に欠かせないものナイフ。調理に使ったり、木を削ったり、何かと便利。

アウトドアに包丁を持って行くのは嵩張るし片付けも面倒。(半年間も包丁をバックパックに入れてたけど出番無し)ゲストハウスには包丁が置いてあるけど全く切れないことも多々有ります。簡単なパスタソースでも作るかと玉ねぎの微塵切りを始めたら難易度めちゃくちゃ高くなっちゃったりして。焚き火をする時の着火剤として自然の中で手に入るものでは木を削った物が一番燃えるんだけど、小さすぎるナイフでは指が痛くなったり。

そんな経験から学んだ次のナイフ選びをご紹介。

クラシックSD

定番のこれ。ちっさくて持ち運びも苦じゃ無いんだけど、アウトドアで使う頻度が高いのなら大きいものの方が良い。エマージェンシーの時に包帯やテーピングを切ったりするには便利。気付けば20年使ってるけど、まだ刃は良く切れるから凄い。作業する時に歯で噛んで持ったりしてたから樹脂ボディーは傷だらけ。

ファーマーAL

アウトドアでの生活(テントで二ヶ月) から学んだこと。それはグリップの大きさと刃の長さがいかに大切か。しっかり握れると安定するし疲れない。刃が長いと食材も一発で切れる。パンを買って食べるのにも短いと鋸のように前後させながら一周させないといけない。あと旅先で困ったのが缶切り。移動中はもちろん、キャンプするところに冷蔵庫はないし何かとお世話になった缶詰。プルトップのものもあるけど缶切りが必要なものも多く何度他のキャンパーに声をかけて助けてもらったことか。あとちょっとした工作も出来る鋸があれば足りない物をその場で補う事もできる。アルミボディで傷にも強い。

エボリューションウッド17

さっきの条件+ハサミとコルク抜きが付いたモデル。小さな刃のように見えるのは爪やすり。ほとんど使ったことがない。このモデルは何といっても木製(ウォールナット)で可愛い。そう可愛い。ニュージーランド ではビールもワインもほとんどスクリューキャップでソムリエナイフを使うことはなかったけど、その他の地域ならまだまだコルクを抜く機会はあるはず!

レンジャーグリップ 179 グリーン×ブラック

先程のモデル より機能が絞られ、大きくなったモデル。大型ブレードは親指をかけて片手で開けられる実用的なタイプ。波刃になっているのでロープなんかも滑らずしっかり切れる。普通の刃なら研げるけど、波刃で特殊なのでメンテナンスはビクトリノックス でやってもらう。

レンジャーウッド55

上記モデルの刃が通常タイプとなり、木製(ウォールナット)ハンドルになったもの。刃のロックはエンブレムを押し解除出来る。これも可愛い。

チーズマスター 111mm レッド

意外と食べる機会の多いチーズとパンの組み合わせ。それに特化したモデル。これがあれば市場でチーズ、パン、ワインを買って、好きなところで楽しめる。

 

ピピ島

ピピ島に行こうと思ったきっかけ

遡ること私が高校生の頃、夜寝る前に映画を見る事が好きで,

この日もいつものようにDVDプレイステーション2にセットした。

映画のタイトルは『ザ・ビーチ」。

2000年に作られたレオナルド・ディカプリオ主演の映画だ。

眠気のせいで現実と夢、映画の3つの世界を行き来していた。

その中で出てきたビーチに衝撃を覚えた。

眠気も吹き飛ぶ美しさだったからだ。

 

何年か経って、タイについて調べていると撮影場所がピピ島ということを知り、いつかは行くぞと思っていた。

 

さらに時は経ち、ようやくタイの地を踏む事が出来た。

 

高校生の時の思い出とともに、その光景を自らの目で見た時の感動は身震いするほどだった。

 

 

 

簡単ですが

 

Phi phi island へのアクセス

プーケット空港から市内のバスターミナル2までバスで100バーツ

バスターミナル2から港までトゥクトゥク30バーツ

港とピピ島の往復は1000バーツ

ピザ好きによる ピザ好きのための おすすめピザ屋さん in ナポリ

はじめに 

ナポリに行ったらぜひ食べたいのがピザ!

マルゲリータ発祥の地で,近くに小麦粉を作る地域や

サンマルツアーノという品種のトマトを作る地域があったり

モッツァレラチーズ発祥の地カゼルタがあったりと美味しいピザが食べられます!

日本でも美味しいピザが食べれますが本場の味はすごい!

数あるpizzeria(ピザ屋)の中で"美味しかったあ"というpizzeriaを紹介するよ!

 

  • Da Michele

www.damichele.net

言わずと知れたDa Michele!

整理券を中でもらって番号が呼ばれるのを

突然の雨にも負けず,ひたすら待ち...

相席に案内され,マルゲリータを頼み,正面に座った旅人に

”私,マリナーラ頼むから半分個しよう”

と願ったり叶ったりの提案をされ

食べると行列ができるのも納得の美味しさ!

Simple is the bestとはこの事かと,素材の旨味を感じさせられます!

ピザ屋のはしごをした後でもこの美味しさ!

きっとお腹ペコペコで来るともっと美味しい!

お客さん同士の距離感が近いのもポイント!

8月に行った時は休みで断念.夏にイタリア旅行する人は長期の夏休みには要注意!

 

  • Da Ciro Trianon

www.pizzeriatrianon.it

Da Micheleが閉まってて呆然と立ち尽くしていると

ナポリの紳士がDa Ciroも美味しいよ.行ってごらん”

と助け船を出してくれたので

言われるがままに歩くこと1分

席についてオススメを聞き

水牛のモッツァレラチーズマルゲリータを注文

一口かじると病みつきの旨さ

水牛のモッツァレラチーズの旨味がすごいんじゃ!

後日,マルゲリータも食べたけど美味しかった!

一階と二階があって広いから,スケジュール的にそんな昼食に時間避けれないよ

という人にはオススメ!

勢い余ってシャツにトマトソースこぼしたら,シミ取りスプレーを出してくれた

そんな神対応のピザ屋さん!

 

  • Sorbillo

www.sorbillo.it

 

www.pizzeria-sorbillo.it

ナポリの人にオススメのピザ屋さんを聞くと

必ずと言って良いほど出てくるSorbillo

気になったのでHPを見てみると

Gino Sorbillo appartiene ad una delle famiglie di pizzaioli più antiche di Napoli. I suoi nonni, Luigi Sorbillo e Carolina Esposito, fondarono la prima pizzeria nel 1935 su via dei Tribunali, definita da molti la “Via della Pizza Napoletana” nel centro antico della città.

I coniugi Sorbillo misero al mondo 21 figli, diventati poi, tutti pizzaioli. Il papà di Gino, Salvatore, è il diciannovesimo dei ventuno figli.

 

Gino Sorbilloはナポリで最も古いピザ職人の家族の内の一つに属する

その祖父母であるLuigi SorbilloとCarolina Espositoは

1935年に最初のピザ屋を町の旧市街にあるナポリピザ通として多くの人から定義されたvia dei tribunaliに創業した

結婚したSorbilloさんはこの世界に21人の子供をもたらし,それから,みんなピザ職人になった

Ginoのお父さんSalvatoreは21人兄弟の19番目である

 

21人の子供ってすごいですね!野球の試合できちゃいますよね

team A 監督1人+選手9人

team B 監督1人+選手9人

審判 1人

=21人

...

そのGino Sorbilloから数メートルにAntonio e Gigi Sorbilloはあります

宿で知り合った素敵な世界二周目カップルの方と一緒に食べにいきました

3枚別々(マルゲリータ,カルツオーネ,DOC)のピザを頼んでシェアできるって幸せですね

一人旅はご飯仲間がいるとより楽しくなりますね!

ここのカルツオーネは中だけじゃなくて,外にもトッピングしてあって

初の美味しさでした

 

  • Da Gaetano

www.facebook.com

日本のピザ界に多大な影響を与えたGaetanoさん

日本各地にお弟子さんがいらっしゃいます

そんな師匠のピザを是非食べてみたい!

ナポリからフェリーでイスキア島まで乗り込みました

比較的港から近いので徒歩でも行けます

店内に入ると雑誌BRUTUSの大きなポスターが現れます

数々のお弟子さんとの写真も

感動して握手求めちゃいました

DOCがおすすめとのことなので

二つ返事で注文

フレッシュトマトのDOCは初めてで

すごくあっさりと食べることができました

体感では3分で食べ終わったくらい,あっという間

一口にDOCと言っても色々な形があるんですね

ナポリに帰る時は帰りのフェリーの時間を確認してね!

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

caremar フェリー

shop.caremar.it

Medmar フェリー

www.directferries.com

Caremarのイスキア発20:20-21:40ナポリ着が最終便(2019.4.25現在)

Da Gaetanoは

営業時間: 8:00〜15:00、18:30〜1:00

なので晩御飯に行くときは一泊が安心ですね!

 

まとめ

Pizzaばかり食べても飽きさせないこのポテンシャルはすごい!

安くて美味しいPizzaは旅人の味方!

出来立てが一番美味しいけど,テイクアウトすると安くなるので

食費を抑えたい時はそんな手もあり!

それでは 

Buon viaggio!!

          e

Buon appetito!!

 

 

旅人向け!あると便利な旅行の持ち物一覧

 旅にあると便利なアイテム

コレはあって良かった!というオススメを紹介していくよ:)

 

マイボトル 

[rakuten:highball:10162378:detail]

ホテルやゲストハウスでコーヒーや紅茶を入れておけば移動中に飲めちゃう!

水が汲める場所も多いのであると何かと便利!

ペットボトルを使わなくて済むエコなボトル!

 

替えのコンタクトレンズ

長期の旅行には必須なスペア!

眼科の処方箋で,まかないきれない期間はコレで準備! 

スパイス容器

現地では瓶で売ってることが多いから種類が増えると重くなる...意外とかさむ調味料!

コレがあれば鞄からスペースを確保できて,軽くもなる!

一石二鳥! 

 

石鹸入れ 

[rakuten:p-10:10010808:detail]

シャンプーとボディーソープをボトルで持ち運んで,中で蓋が開いてこぼれたら嫌だからとサイドポケットにさしてたら落として割れて...

そんなこんなで石鹸が良い!でも使用後に袋に入れるとベトつくし...

それを解決してくれるのがこのアイテム!湿気を外に逃して乾かしてくれる優れもの!

 

一眼レフからiPhoneに転送するケーブル 

[rakuten:borderless-shop:10000639:detail]

ノートパソコン持って行かずに一眼のデータを保存出来ないかなあと思って探したのがこのケーブル!

データを取り込んでクラウドで保存しておけば心配いらず! 

2ポートUSB急速充電器

スマホとポータブルバッテリーを同時に急速充電できちゃう!

ゲストハウスでコンセントが一個しか使えない時に重宝! 

 

モバイルバッテリー

移動中に音楽を楽しんだり,google mapを開きながら移動したり,いつもより減りの激しいスマホのバッテリーと知らない土地で家路まで帰るあなたを助けてくれます!

調べたレストランで晩御飯食べて,宿まで戻ろうとしたときにバッテリー切れ.

そんなことはさせない!コレが付いてる!

 

サンダル

海に山に街歩きにシャワールームにどこでも行けちゃう優れもの!

ソールがゴツくてしっかりしてるから長時間でも歩きやすい! 

 

トレッキングブーツ

サンダルでもある程度山道は行けるけど,少し本格的なトレッキングで岩が多いところ,枝が落ちているところは足を守るためにもブーツが安心!

バックパックで移動するときにもスニーカーより足裏に負担が少なく疲れづらい! 

 

虫除けスプレー

夏場に蚊に悩まされました.ゲストハウスでは連泊したところが午前3時になると蚊が襲ってきて,戦いの日々.

戦いを避けたい方はぜひ.ドラクエでいうところの聖水.

天然成分100%で安心! 

 

速乾パンツ

[rakuten:elle-volage:10000517:detail]

移動が多い旅人には何よりも乾きやすいパンツが必要!

ゲストハウス到着→洗濯→就寝→チェックアウト

コレで乾いちゃう! 

 

メリノウールのロンT

暑いときは涼しく,寒い時は暖かく.

魔法のような素材メリノウール.

とにかく快適に旅をしたい人にオススメ! 

 

旅のメモ&スケッチ帳

[rakuten:aimere:10016417:detail]

旅の思い出を書き込んでいきましょう.

180度開くので,とにかく描きやすい!

後ろには名刺とかを入れれるポケットが付いているので大事なカードはそちらへ! 

折りたたみ傘

[rakuten:aoyamat:10013297:detail]

突然の天気の変化に左右されず,余裕でいれるアイテム.

そう...それが折りたたみ傘!

 移動用の鞄に入れておくと,とにかく安心!

 

シュノーケルマスク

[rakuten:b-oceans:10023133:detail]

旅先に現れる綺麗な海.

息継ぎせず水中も楽しみたい人は必携! 

 

ビーチ用ブランケット

バスタオルを持ち運ぶのは重いし,濡れると次の日のチェックアウトまでに乾かないかも...ゲストハウスで干したは良いけど取り込みに行ったら下に落ちてて砂だらけ.

そんなリスクを減してくれるアイテム!

砂がつかないから,ビーチの保全にもつながります!

ファイヤースターター

焼き網

小型焚き火台で調理できちゃう。

小型軽量マット

防水ファーストエイドサック

 

それでは

Be careful & enjoy!!

旅の必需品!おすすめのクレジットカードはコレ!

 旅人にとって必携のクレジットカード

いろんなカードがありますが

宿泊費が安くなるという

魔法のようなカードをご紹介します

それは... 

Booking.comカード

ホテルやホステルの予約サイトで有名なBooking.com

掲載されている宿泊施設がとにかく豊富で

何度もお世話になりました

Booking.comカードの特徴を挙げると

  1. 年会費永年無料
  2. 利用金額の合計100円につき1ポイント
  3. Booking.comで予約し現地でカード払いした場合,宿泊費100円につき5ポイント
  4. Rentalcars.comで予約すると最適価格から8%割引
  5. 海外·国内旅行傷害保険付帯(最高2500万)
  6. 年間100万円までのお買い物安心保険*1

今ならさらに

  1. 先着5万名 Booking.Genius会員にもれなくアップグレード!*2
  2. 3000円キャッシュバックキャンペーン*3 

旅行前にGETしておきましょう!!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

 

番外編

近くにAEONがある方はこちらもチェック

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

AEONカード

*1:海外での利用·国内でのリボ払い,分割払い(3回以上)の利用のみ対象

*2:世界各国の人気宿泊施設10%OFF,レイトチェックアウト,無料空港送迎,ウエルカムドリンクなどの無料特典を利用できます

*3:承認期間中にBooking.comカードが発行され,利用合計で合計8万円以上booking.comカードを利用された方が対象